東京藝術大学 音楽環境創造科
受験 相談
※「成功報酬」について
---------------------------------------------------------
最初に「成功報酬」というのは、文字通り「合格した成功報酬」であって、
私どものサポートの「単なる手間賃」ではないことを、ご承知おきください。
したがって、不合格の場合、報酬は必要ありません。(当たり前ですね。)
合格のためのノウハウは、不合格では価値は ¥0ということですので。
しかし逆に、合格された場合は、ノウハウの価値をきちんと評価していただきたいと思っています 。
成功報酬については、今まで、具体的な金額を提示していませんでしたが、
成功報酬については、10万円以上の金額とさせていただいています。
当塾のノウハウが無ければ合格出来なかった(とは限りませんが・・・)と考えると、
(浪人や私立大学といった選択になった場合と比較して)かなり低い金額ではありますが、
反面ノウハウだけで合格したわけでもないので(受験生本人が努力し頑張った結果でもあるので)、
「以上」という言葉をつけて金額を設定させていただきました。
合格した後に、ノウハウの価値を評価するというのは、なかなか難しいですが、
熟考されて、ノウハウの価値の評価をお願いします。
音環塾では、
10年以上の情報収集で作り上げた「合格のためのノウハウ」をすべてお伝えして、
全力でサポートしています。
そのノウハウを使って受験し 、合格した場合、
役に立たなかったということは 、ほとんどありえません。
学科試験がほぼ満点ならありうる(必要なかった)かもしれませんが・・・
通常、共通テスト8割から8割5分でも不合格の方がいる現状で、
音環塾のノウハウで受験された方は、
共通テスト7割程度でも合格されているので、(※注意1.)
ノウハウは機能していると自負しております。
上記を、ご了承いただき、入塾をお願いいたします。
※注意1. 合否の判定は、共通テストだけで語れるものではないので、論理的ではありませんが、
共通テスト7割でも合格しているという事実をお伝えしています。
もちろん、共通テスト7割で合格を保証するものではありません。